八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

第38回福島区PTA親善バレーボール大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八阪中対野田中の一戦です。第1セットは八阪のペースで得点を積み重ねます。いいリズムのまま21対11で勝利!
2セット目は、途中相手チームのサーブにリズムを狂わされ、21対10で取られます。
セットカウント1−1での最終3セット目、悪い流れを断ち切るためにお互い声を掛け合いますが、なかなかリズムに乗れません。追い上げも及ばず、21対12で落とし、セットカウント2−1で残念ながら負けてしまいました。
あともう1試合、対野田小戦があります。応援よろしくお願いします。

第38回福島区PTA親善バレーボール大会 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年9月10日(日)、福島スポーツセンターで開催しています。
開会式は9時15分に始まり、試合が進んでいます。
八阪中学校チームは、第4試合なので、午後12時過ぎから野田中学校チームとの対戦です。

区Pバレーボール大会 9/10に開催されます

画像1 画像1
福島区PTA協議会親善バレーボール大会が、9月10日(日)午前9時15分より福島区スポーツセンターにおいて開催されます。昨年は得失点差で惜しくも予選リーグ敗退しましたが今年は・・・ 応援よろしくお願いします!
八阪中学校PTAの試合は、第4試合と第6試合です。
詳しくは⇒第38回福島区PTA親善バレーボール大会組合せ表

第39回福島区PTA親善ソフトボール大会 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな天候のもと下福島グランドにおいて、第39回福島区PTA協議会親善ソフトボール大会が開催されました。
 八阪中学校は野田中学校と対戦し、残念ながら勝利を収めることはできませんでした。先生方も校長先生・教頭先生・中山先生の3人が出場しました。校長先生の四死球ゼロの打たせるピッチング、中山先生の先頭打者ホームラン、教頭先生の名守備?、PTA三谷さんのホームラン2本、森本さんのナイスリリーフ、大瀬さんのライトフライでの珍プレー、最終回には、PTA副会長の西川さんのヒット・・・
負けてはしまいましたが、海西子供会の小学生の大きな声援も含め多くの方々から応援していただき、親善ソフトボールとしては大成功でした。応援ありがとうございました。
来週は、区PTAバレーボール大会があります。こちらも応援よろしくお願いします。

区Pソフトボール大会 9/3に開催されます

画像1 画像1
第39回福島区PTA協議会親善ソフトボール大会が、9月3日(日)午前7時30分より下福島グランドで開催されます。
八阪中学校PTAチームは第2試合で、野田中PTAとの対戦。予定では8時50分開始の予定です。校長先生も足のけがから復帰し、頑張って出場されるようです。
応援よろしくお願いします。

詳細はこちら⇒第39回福島区PTA協議会親善ソフトボール大会開催要項
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般入試
3年給食なし
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)
3/14 卒業式
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより