八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

健全育成協議会を行いました

画像1 画像1
7月11日(木)、19時から、たくさんの方々にお集まりいただき、「鷺州 海老江地域 児童生徒健全育成協議会」が本校の図書室でおこなわれました。

この協議会には、鷺州 海老江東 海老江西の3地域からそれぞれの地域の子どもたちの健全育成に関わる役についておられる方、八阪中 鷺州小 海老江東小 海老江西小 貫江田幼 海老江西幼(地域では6校園と呼んでいます)の教員とPTAの代表、地域の保育園の代表、区役所、警察、市教委の方々、総勢60名ほどが集まります。

貴重な時間を使って、子どもたちの健全育成に関わる情報交換や意見交換を活発におこないました。幸い、現在の地域のようす、子どもたちのようすはたいへん落ち着いた状況にあります。ですが、そんな時こそ、小さな変化を見逃さず、大人たちが力を合わせ、温かい愛を注いで子どもたちを育てていこうという姿勢を共有しました。

35年以上もつづくこの協議会に地域の教育力を感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 特別入試発表
3/3 専門委員会(1・2年のみ)
3/4 一般入試(3年4限まで)
3/5 生徒議会(1・2年のみ)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会