いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

食育(1年生)

10月31日(月)
 本日、北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、1年生の食育を行いました。今日は、食べ物には3つのグループ「赤のグループ」「緑のグループ」「黄のグループ」があることを学習しました。
  赤・・・からだをつくる
  緑・・・からだのちょうしをととのえる
  黄・・・ねつやちからのもとになる
です。子どもたちは、動作を交えて、楽しく学習しました。これからは、栄養のバランスを意識しながら食べることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたちをならべよう

10月31日(月)
 1年生の算数の学習です。まるやしかくを並べて、形を作っていきます。
画像1 画像1

サラダでげんき(1年生)

10月28日(金)
 1年生の国語の学習です。「サラダでげんき」の学習で、野菜の外と中は、どんなふうになっているのか、モニターで確かめています。
画像1 画像1

1年生の学習(3)

10月27日(木)
 国語「サラダでげんき」を読んで、どんなサラダかな、と想像して、色紙で作ってみました。赤や緑が鮮やかです。
画像1 画像1

1年生の学習(2)

10月27日(木)
 1年生は国語で「サラダでげんき」を学習しています。画像は、皆で音読をしている場面です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 ステップアップ(1年生)
2/1 スクールカウンセラー
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )
2/2 委員会活動
学校保健委員会
2/3 新1年生保護者説明会(15:30〜講堂)
ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより