いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

粘土を使って名前を作ろう

5月15日(月)
 1年生の図画工作の学習です。粘土を細く細く伸ばして、自分の名前を粘土板の上に作りました。ひらがなだけでなく、漢字で作った子や、アルファベットの「A」を作って見せてくれた子もいました。
画像1 画像1

ひらがなの学習

5月15日(月)
 1年生の国語の学習です。今日はひらがなの「き」を学習しました。子どもたちは「き」のつく言葉や、「き」のつく友だちの名前を考えています。
画像1 画像1

学校を美しくしよう

5月12日(金)
 給食が終わると、全校一斉清掃です。1年生も、分担場所を決め、一生懸命に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからよろしくおねがいします

5月12日(金)
 集会の終わりに、1年生から6年生へ、「よろしくお願いします」の気持ちを込めて、大きなお手紙を渡しました。手紙には、1年生の子どもたちの顔が描かれています。

画像1 画像1

ひらがなの学習

5月12日(金)
 1年生の国語の学習です。今日はひらがなの「ま」を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)
5/22 なわとび週間