いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

たまいれ

6月13日(火)
 1年生の体育の様子です。運動場で、玉入れをしました。道徳「たまいれ」では、玉がなかなか入らなかった時の主人公の気持ち、おわりの合図がなった時の主人公の気持ちを考えました。約束や決まりを守ることについて学習した1年生。今日の玉入れでは、そんなお話の主人公の気持ちも考えることができたことと思います。
画像1 画像1

English Time(1)

6月13日(火)
 火曜日の朝は、English Timeから始まります。

 1年生のEnglish Timeの様子です。「ABCの歌」に合わせ、歌ったり、体を動かしたりして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロスワードを作ろう

6月12日(月)
 1年生の国語の学習です。学習したひらがなを使って、クロスワードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の道徳

6月12日(月)
 1年生の道徳の学習です。「たまいれ」という教材を使い、約束やきまりの大切さを知り、進んで守ろうとする心情を育てることをめあてとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの学習

6月12日(月)
 1年生の国語の学習です。ひらがなの「ろ」を学習しています。
 
 今日からは教育実習の先生も、授業を行います。先生も、少し緊張気味かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 なわとび週間
委員会活動
食育(1年生)
12/8 車いす体験(4年生)
なわとび週間
食育(6年生)
歯みがき指導(2年生)
12/10 もちつき大会
12/11 給食費口座振替日