いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1年生の体育(2)

12月6日(水)
 時間がたつにつれ、太陽の位置が高くなり、少しずつ日向が広がってきました。
 準備運動の後、ボール運動や、鉄棒、登り棒に取り組みました。
画像1 画像1

1年生の体育(1)

12月6日(水)
 2時間目、1年生の体育の学習です。画像は、午前9時45分頃の様子です。運動場には、影が広がり、子どもたちは運動場の北側の、わずかな日なたで体操をしています。
画像1 画像1

落ち葉を拾いに行こう(1年生)

12月5日(火)
 1年生の生活科の学習です。田端公園に行き、落ち葉を集めました。公園に着くと、イチョウの葉がまるでじゅうたんのように広がり、子どもたちは「わぁ」と声を挙げました。イチョウ以外にも、いろいろな葉も拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとうをつくろう(1年生)

12月4日(月)
 1年生の図画工作の学習です。紙粘土を使って、お弁当を作ります。自分の大好きなおかずが入った、おいしそうなお弁当を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースを作ろう(1年生)

12月4日(月)
 1年生は、育てたアサガオのつるを利用して、リースを作ります。先日、鉢から抜いて丸めたアサガオが、教室で吊るされています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより