いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

作って遊ぼう(1年生)

2月1日(木)
 1年生の生活科の学習です。楽しく遊べるおもちゃを作っています。画像は、色紙を使って、とんとんずもうの力士を作っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の絵を描こう(1年生)

2月1日(木)
 1年生の図画工作の学習です。好きな昔話を1つ選び、画用紙に大きく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯がぬけたらどうするの(1年生)

1月31日(水)
 1年生の国語の学習です。メキシコでは、歯が抜けた時、どうするのか。本文を読んで、わかったことを表にまとめました。
画像1 画像1

おはなしをつくろう(1年生)

1月31日(水)
 1年生の国語の学習です。「ももたろう」の話をもとに、人物と出来事を考えて、物語を作りました。完成した物語を友達と読み合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ずを つかって かんがえよう(1年生)

1月30日(火)
 1年生の算数の学習です。問題を読み、おはじきや図を使って、式と答えを考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 委員会活動
PTA委員総会
PTA実行委員会
3/2 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
3/6 名前デー(絵の具・習字・色鉛筆・パス)
3/7 地区子ども会

学校のきまり

学校だより

保健だより