いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオでリースを作ろう(1年生)

12月1日(金)
 1年生の生活科の学習です。育てていたアサガオのつるを抜き(まだ、葉もつるも生き生きとしていて、花が咲いているものもありましたが)、丸めてリースの台にしました。この後、いろいろな飾りをつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体育(2)

12月1日(金)
 1年3組は、鉄棒運動です。ぶら下がる運動に取り組んでいます。
画像1 画像1

1年生の体育(1)

12月1日(金)
 1年生の体育の学習です。1組と2組は、ダッシュをし、輪を跳び越え、コーンを回ってくる運動をしています。
画像1 画像1

のりもののことをしらべよう(1年生)

12月1日(金)
 1年生の国語の学習です。本を読んで好きな乗り物について調べ、カードにまとめました。
画像1 画像1

おべんとうをつくろう(1年生)

11月30日(木)
 1年生の図画工作の学習です。紙粘土で、お弁当を作ります。設計図を書き、子どもたちはおいしそうなお弁当を作っていきました。紙粘土にペンで色を付け、練っていくと、きれいに染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 スクールカウンセリング
3/16 卒業式準備(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより