いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1から5の数(1年生)

4月26日(木)
 1年生の算数の学習です。1から5までの数を、子どもたちが絵で表現しました。『鉛筆が3本』『ねこが3匹』のように、表すものが違っても、『3』という数字で数を表すことができることを確かめました。
 
画像1 画像1

1年生の体育

4月25日(水)
 1年生の体育の学習です。今日は体育館で、肩倒立やブリッジ、あざらし競争などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1から5の数(1年生)

4月24日(火)
 1年生の算数の学習です。教科書12ページ下の段の線結びをしました。そして、1から5の数について、具体物、半具体物、数図、数字を相互に関連づけました。また、ブロックを用いて、5を様々な形で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体育

4月24日(火)
 1年生の体育の学習です。準備運動の後、ストレッチをしたり、鬼ごっこをしたりしました。
 鬼ごっこの後、ジャングルジムや鉄棒で運動する予定でしたが、雨が降り出してきたため、残念ながら中止になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の種を観察しよう(1年生)

4月23日(月)
 1年生の生活科の学習です。1年生は、学習園でホウセンカやヒマワリ、マリーゴールドなどの花を育てます。今日は観察カードに、種の様子を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 名前デー(体操服・赤白帽)
夏服販売(16:00〜17:00)
5/8 遠足(2年生)
体力テスト(3・4・5・6年生)
5/9 地区子ども会
防犯・交通安全教室(1年生)
通学路探検(1年生)
5/10 耳鼻科検診(3・4・6年生)
給食費口座振替日
校内探検(1・2年生)
PTA委員総会(16時〜)
5/11 5年生 遠足予備日