いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1年生の体育

5月29日(火)
 1年生の体育の学習です。縄跳びに取り組みました。
画像1 画像1

アサガオを観察しよう(1年生)

5月28日(月)
 1年生の生活科の学習です。アサガオの鉢を見に行くと、双葉の間から本葉が出ているものがありました。雑草が生えているものもあり、子どもたちは丁寧に抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とん こと とん(1年生)

5月28日(月)
 1年生の国語の学習です。グループに分かれ、地の文、ねずみ、もぐらに分かれて読みました。
画像1 画像1

1年生の体育

5月25日(金)
 1年生の体育の学習です。今日は体育館で行いました。ジャンケンおんぶをしたり、壁にタッチして戻ってくるリレーを行ったりしました。
 画像はありませんが、この後、大縄にも取り組みました。
画像1 画像1

ともだちにはなそう(1年生)

5月25日(金)
 1年生の国語の学習です。グループを作り、自分が見つけたものを友達の前で発表しました。
『ぼくは、てんとうむしを見つけました』
『わたしは、ねこをみつけました』
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 防犯訓練
あいさつ週間
7/3 林間保護者説明会(16時 第2音)
あいさつ週間
7/4 地区子ども会
4年生社会見学(西成警察署)(1)
スクールカウンセラー
あいさつ週間
7/5 4年生社会見学(西成警察署)(2)
委員会活動
あいさつ週間
7/6 4年生社会見学(西成警察署)(3)
名前デー(水着・バスタオルなど)
あいさつ週間
7/7 校庭キャンプ
7/8 校庭キャンプ