いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオを観察しよう(1年生)

5月24日(木)
 1年生が育てているアサガオ。双葉が出始めました。今日は学習園に行き、観察カードに絵を描き、気づいたことを書きました。
画像1 画像1

パソコン室へ行こう(1年生)

5月23日(水)
 1年生がパソコン室へ来ました。NHK for Schoolを視聴し、その後、マウスレッスンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

力試しの運動(1年生)

5月23日(水)
 1年生の体育の学習です。馬跳びをしたり、輪を使った運動に取り組んだりしました。
画像1 画像1

食育(1年生)

5月22日(火)
 本日、北津守小学校の栄養教諭の方にお越しいただき、1年生の食育を行いました。本日は、学校給食についての学習でした。3人の給食調理員さんが、480人分の給食を作っていると聞き、子どもたちは驚いていました。
 給食室の鍋と同じ大きさのボール紙を使って、「おいしくなあれ」の魔法をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉飛ばそ♪(1年生)

5月22日(火)
 1年生の図画工作の学習です。丸く切り抜いた紙を使って、パスをこすってシャボン玉を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 防犯訓練
あいさつ週間
7/3 林間保護者説明会(16時 第2音)
あいさつ週間
7/4 地区子ども会
4年生社会見学(西成警察署)(1)
スクールカウンセラー
あいさつ週間
7/5 4年生社会見学(西成警察署)(2)
委員会活動
あいさつ週間
7/6 4年生社会見学(西成警察署)(3)
名前デー(水着・バスタオルなど)
あいさつ週間
7/7 校庭キャンプ
7/8 校庭キャンプ