いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ボール投げ運動(1年生)

11月28日(水)
 1年生の体育の学習です。今日は8チームに分かれて、ドッジボールを行いました。
画像1 画像1

「すきなものクイズ」をしよう(1年生)

11月28日(水)
 1年生の国語の学習です。好きなものを当てるクイズを友達と出し合いました。そして、お互いの話し方や聞き方でよかったところを出し合い、学習を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップを観察しよう(1年生)

11月28日(水)
 1年生の生活科学習です。チューリップの球根を観察しました。観察した後、学習園に行き、鉢に球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいこしゲーム(1年生)

11月26日(月)
 1年生の算数の学習です。2人組になり、おいこしゲームを楽しみました。このゲームは、コースの対極に2人が駒を置き、計算カードをめくってその答えの数だけ進み、相手を追い越したら勝ち、というゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

集めた種を観察しよう(1年生)

11月22日(木)
 1年生の生活科の学習です。学習園で採ったフウセンカズラの実や、中の種を観察しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 なわとび週間
作品展(児童鑑賞4・5・6年生)
12/1 土曜授業
作品展
12/3 なわとび週間
視力検査(4年生)
12/4 なわとび週間
視力検査(5年生)
12/5 なわとび週間
視力検査(6年生)
地区子ども会
12/6 なわとび週間
名前デー
委員会活動
C-NET