いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

時間割が変わります(1年生)

 2月12日(火)より、1年生・2年生の時間割が変わります。本日、新しい時間割を持ち帰っていますので、ご確認ください。
画像1 画像1

鬼の顔を作ろう(1年生)

2月7日(木)
 1年生の図画工作の学習です。画用紙を切って鬼の顔を作り、版画にしました。刷った後、鬼の顔の周りを絵の具で塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたって どんな人?(1年生)

2月6日(水)
 1年生の道徳の学習です。人にはさまざまなよさがあることに気づくことで、自分が得意なことや苦手なことは何なのかを考え、自分の特徴に気づき、それを大切にしようとする心情を育てることをねらいとしています。今日は、友達のいいな、と思うところをカードに書き、互いに交流しました。友達の書いてくれた『自分のよいところ』を、子どもたちは読み、「うれしい」と、笑顔になっています。
画像1 画像1

紙版画で表現しよう(1年生)

2月5日(火)
 1年生の図画工作の学習です。紙版画で、鬼の顔を表現しました。インクをつけてバレンでこすり、紙をそっとめくると、真っ黒な鬼の顔が写し出されていました。
画像1 画像1

1年生の体育

2月5日(火)
 1年生の体育の学習です。準備運動のあと、跳び箱運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 なわとび週間
2/25 わかば学級お別れ会・懇談会
放課後視写教室3年生
2/28 クラブ活動