いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

的当てゲーム(1年生)

12月11日(火) 
 1年生の体育の学習です。ボールを蹴って的に当てる『的当てゲーム』を行いました。
画像1 画像1

1年生の音楽

12月10日(月)
 1年生の音楽の学習です。初めに、鍵盤ハーモニカで『きらきらぼし』を演奏しました。そのあと、ペアを作って、『おちゃらかほい』を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

空き缶笛をつくろう(1年生)

12月10日(月)
 1年生の生活科の学習です。空き缶とストローを使って、笛を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リースを作ろう(1年生)

12月7日(金)
 1年生の生活科の学習です。どんぐりや、先日公園で拾ってきたイチョウの葉を紙皿に貼り、リースを作りました。リースの真ん中には、サンタやトナカイ、お菓子のブーツなどを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こすり出しをしよう(1年生)

12月6日(木)
 1年生の生活科の学習です。昨日、公園で拾ってきた葉を使って、こすり出しをしました。葉の上に紙を置いて、色鉛筆で素早くこすっていきます。うまく葉の形や葉脈が浮かび上がってきたときには、「やったあ」という声があがりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ活動
3/1 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
3/4 放課後視写教室2年生
3/6 名前デー(絵の具・習字・色鉛筆・クレパス)
地区子ども会