いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

かたちづくり(1年生)

3月12日(火)
 1年生の算数の学習です。数え棒を並べていろいろな図形を作る活動に取り組みました。
画像1 画像1

おめでとうの飾りを作ろう(1年生)

3月11日(月)
 卒業式を間近に控え、校内には「おめでとう」の掲示が飾られています。画像は、1年生がおめでとうの掲示作りに取り組んでいる様子です。さくらの花の形に、ていねいに切っています。
画像1 画像1

かたちづくり(1年生)

3月8日(金)
 1年生の算数の学習です。直角二等辺三角形の色板を使って、いろいろな形を構成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ(1年生)

3月8日(金)
1年生の音楽の学習です。「たんぽぽ」を、手話を交えて歌っています。
画像1 画像1

マフラーを作ろう(1年生)

3月7日(木)
 1年生が、牛乳パックを利用してマフラー作りをしています。出来上がったマフラーは、とても暖かそうです。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/18 放課後視写教室2年生
3/19 卒業式準備(5年生・6限)
給食終了