いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食


4月24日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、きゅうりともやしの柚子の香和え、牛乳でした。
 まぐろは、とても速く泳げるように、大きな尾びれを動かす筋肉が発達しています。水の抵抗を少なくするように、うろこは小さく、体に埋もれています。

 画像は、配膳をする2年生の様子です。
画像1 画像1

2年生の春の遠足(2)

4月21日(金)
 広い公園で緑を楽しみ、たくさんの遊具で遊びました。友達と一緒に食べたお弁当は、とてもおいしかったです。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の春の遠足(1)

4月21日(金)
 今日、2年生は春の遠足で、大泉緑地に行ってきました。心配された雨も降らず、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2年生、遠足行きます

4月21日(金)
 本日、2年生は春の遠足に行きます。普段通り、8時25分集合です。よろしくお願いいたします。

たけのこ ぐん

4月20日(木)
 2年生の国語の学習です。初めに、皆で『たけのこ ぐん』の暗唱です。「たけのこが ぐん」「せのびして」「つちをわったよ」など、詩の言葉に合わせて、子どもたちは大きく、体を動かします。まるでひとりひとりが、若々しいたけのこになったかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)