いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ミニトマトを育てよう

5月15日(月)
 2年生の生活科の学習です。1年生でアサガオやチューリップを育てた鉢を使って、2年生ではミニトマトを育てます。今日は学習園に行き、皆で水やりをしました。赤い実が生るのが、とても楽しみです。
画像1 画像1

新出漢字の学習

5月15日(月)
 2年生の国語の学習です。漢字ドリルを使って、新出漢字の学習をしています。筆順に気を付けて、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1

ふしぎなたまご

5月12日(金)
 2年生の図画工作の作品です。ふしぎなたまごが割れると、何が飛び出してくるのかな。子どもたちは、どんなものが飛び出したら楽しいか、どんなものが飛び出したらびっくりするか、考え、描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズム打ち

5月12日(金)
 2年生の音楽の学習です。先生の真似をしてリズム打ちをしています。上手に先生の真似ができるかな。
画像1 画像1

ザリガニがやってきた!

5月12日(金)
 今週、2年生の各学級に、ザリガニが来ました。赤い大きなハサミのザリガニが、2年生の各教室にいます。子どもたちは、水替えやえさやりなどの活動を行います。大きなはさみに指をはさまれることなく、ザリガニに触れるでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)
5/22 なわとび週間