いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

くしゃくしゃぎゅっ

6月6日(火)  
 2年生の図画工作『くしゃくしゃぎゅっ』です。詰め物をした紙袋が、命を吹き込まれ、どんどん生物らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

千本子ども祭りに向けて(2年生)


6月6日(火)
 2年生でも、千本子ども祭りに向けて、取り組みを進めています。画像は、班ごとにポスターを作っている場面です。
画像1 画像1

2年生と4年生の顔合わせ

6月6日(火)
 本日の4時間目、講堂で、2年生と4年生の顔合わせをしました。今日は、千本子ども祭りを一緒に回るグループで、自己紹介をしたり、班の目当てをきめたり、お店を回る順番を決めたりしました。
画像1 画像1

的当てゲーム


6月6日(火)
 2年生の体育「的当てゲーム」です。これは、バスケットボールやハンドボールのようにパスでボールをつなぎ、台の上にある的(パイロン)にボールを当てて倒せば得点になる、というゲームです。子どもたちはうまくパスをつなぎながら、敵のパイロンに迫ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数(2)

6月5日(月)
 2年3組では、計算プリントの答え合わせをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 歯科検診(3・4年生)
スクールカウンセリング
校区探検(2)2年生
食育(5年生)
PTA実行委員会
6/8 クラブ活動
6/9 社会見学(消防署 4年生)
地域芝生管理
校区探検予備日(2年生)
6/10 千本子ども祭(土曜授業)
6/12 給食費口座振替日
避難訓練
6/13 歯科検診(1・2年生)
プール清掃
食育(3年生)