いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

Trick or Treat!

10月31日(火)
 2年生の図画工作の学習です。色画用紙で、フォトプロップス(吹き出しやメガネなどのモチーフをつけた棒で、写真を撮影する時に使う小道具)を作りました。

画像1 画像1

絵を見てお話をつくろう(2年生)

10月31日(火)
 2年生の国語の学習です。作ったお話を先生に見てもらったり、発表して友達に聞いてもらったりしています。
画像1 画像1

ウォーミングアップをしよう(2年生)

10月30日(月)
 2年生の体育の学習です。今日の大阪市は最高気温が16度、吹く風もずいぶんと冷たく感じました。画像は、2年生の体育の様子です。初めに、準備運動でしっかりと体を動かしています。
画像1 画像1

おいもほりをしよう(2年生)

10月30日(月)
 2年生の生活科の学習です。11月1日(水)に行う、学習園でのおいも掘りの計画をたてました。
画像1 画像1

5のだんの九九(2年生)

10月30日(月)
 2年生の算数の学習です。1箱に5個ずつ入ったお菓子を数える考えから、5の段の学習に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)