いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

かさこじぞう(2年生-2)

12月21日(木)
 2年生の国語の学習です、画像は、かさこじぞうを読み、じいさまとばあさまの様子や、出来事を、ワークシートに書きまとめている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かさこじぞう(2年生-1)

12月21日(木)
 2年生の国語の学習です。この単元では、いろいろな昔話を読んでおもしろいところを見つけ、カードに書いて友達に紹介することができることをめあてとしています。
 画像は、グループで読み合いをしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画を作ろう(2年生)

12月20日(水)
 2年生の図画工作の学習です。紙版画で、海遊館の生き物を表現します。今日はインクをつけて、刷りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒヤシンスを育てよう(2年生)

12月20日(水)
 2年生の教室前、廊下の靴箱の上に、黒い画用紙を丸めたものがいくつも置かれています。その丸めた画用紙の中は、ヒヤシンスの水栽培です。既に、緑色の芽が顔をのぞかせているものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

答え合わせをしよう(2年生)

12月19日(火)
 2年生の算数の学習です。初めに、宿題の答え合わせをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
フッ化物塗布(4年生)
卒業遠足(6年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより