いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

カボチャの飾りを作ろう(2年生)

10月23日(火)
 2年生の生活科の学習です。色画用紙を使って、かぼちゃの飾りを作っています。
画像1 画像1

ヒヤシンスを育てよう(2年生)

10月23日(火)
 2年生が生活科の学習で、ヒヤシンスの水栽培をしています。廊下の靴箱の上に置き、子どもたちは早く花が咲かないかな、と楽しみにしています。
画像1 画像1

なわとび(2年生)

10月23日(火)
 2年生の道徳『なわとび』の学習です。ここでは、うまくいかなくても何度も練習して跳べるようになった「わたし」の達成感を通して、困難から逃げ出さず、根気強く努力して、目標に向かって最後までやり抜こうとする心情を育てることをめあてとしてます。
画像1 画像1

的当てゲームをしよう(2年生)

10月22日(月)
 2年生の体育の学習です。的当てゲームに取り組みました。
画像1 画像1

ボール運動をしよう(2年生)

10月18日(木)
 2年生の体育の学習です。一斗缶を的にして、的当てゲームの練習を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 あいさつ週間
インターネット安心利用教室(5・6年)
PTA社会見学
学校公開
食育 1年生
11/14 あいさつ週間
11/15 あいさつ週間
クラブ活動
食育 5年生
11/16 あいさつ週間
4年遠足予備日
11/19 あいさつ週間