いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会2
かっこいい和太鼓の演奏に子どもたちは大感動でした。1曲目の演奏が終わると、次は、登場人物がどんどん太鼓の数を増やして、音の大きさを競うというストーリーの演目が始まりました。ストーリーがとても分かりやすいので子どもたちは楽しんで和太鼓の音を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会5
最後の演目、「楽打(らくだ)」を聞いて子どもたちは感動している様子でした。教室にもどもっても「もう1度見たい!」「かっこよかった!」という声が続きました。子どもたちにとってとても有意義な時間を過ごせたようでした。「倭 YAMATO」さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会4
いよいよ、子どもたちの和太鼓体験です。時間の都合で各クラス3名のみの参加でしたが、参加できなかった子たちもその場で、一緒に叩く真似をして、みんなで心を合わせて演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会3
次は、和太鼓の種類の説明です。桶胴太鼓に締太鼓、子どもたちは真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会1
2時間目に芸術鑑賞会として、世界を旅する和太鼓集団「倭 YAMATO」が千本小学校の講堂で、公演をしてくださいました。
講堂の舞台に準備してある和太鼓を見て、子どもたちはみんなそわそわしています。
情熱的な和太鼓の音が講堂内に鳴り響き、いよいよ公演スタートです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定5年
3年社会見学
委員会活動
1/12 発育測定4年
1年栄養教育2・3時間目
1/15 発育測定3年
ももうさスクール2年
1/16 発育測定2年
ももうさスクール1年
外国語出前授業 2時間目1年 3・4・6時間目6年 5時間目2年
1/17 発育測定1年
2年歯みがき指導 2・3時間目
地震・津波避難訓練 5時間目
ももうさスクール5年
ジャガピースクール