いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

コンパスを使おう(3年生)

11月30日(水)
 3年生の算数の学習です。今日はコンパスを使って、円を描きました。針が動かないよう、コンパスの足に触らないよう、注意しながら描いていきました。何度か繰り返すうちに、きれいな円が描けるようになってきました。円が描けるようになったら、コンパスを使って、模様を描いていきました。
画像1 画像1

外国語学習(3年生)

11月29日(火)
 本日、C−NETのAlvi先生にお越しいただき、5年生に続いて、3年生の外国語学習も行いました。
 3年生は初めてのAlvi先生との学習です。初めはどきどきしていましたが、すぐにAlvi先生の明るさに引き込まれ、楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

円の中心を見つけよう

11月29日(火)
 3年生の算数の学習です。円の中心をどうやって見つけるか、考えました。切り取った円を使って、2回、半分に折れば中心が見つかることに気づきました。
画像1 画像1

3年生国語テスト

11月29日(火)
 3年生の国語「グループで話し合おう」のテストです。1問ずつ、しっかり読んで解きましょう。
画像1 画像1

マラソン(10分間走)

11月29日(火)
 3年生の体育です。10分間で何周走れるか、チャレンジしました。「10周走った!」という子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 土曜授業(防災学習)
1/16 発育2測定(3年生)
お茶体験(6年生)
ステップアップ(1年生)
1/17 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
そろばん教室
1/18 発育2測定(1年生)
1/19 クラブ活動
そろばん教室
中学校制服採寸
1/20 水道教室(4年生)
ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより