いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

漢字を正しく覚えよう!(3年生)

9月23日(金)
 3年生の国語の学習の様子です。新出漢字の学習をしています。読み方や書き順と合わせて、部首についても確かめています。
画像1 画像1

パーランクーの響き(3年生)

9月21日(水)
 3年生の団体演技の練習の様子です。パーランク―も持ち、練習を行っています。パーランク―を持つと気持ちが引き締まり、動きがきびきびとしています。
画像1 画像1

運動会の練習(3年生)

9月16日(金)
 3年生の運動会の練習です。今日は、パーランク―(沖縄でエイサーや民俗芸能で使用される 手持ちの片張り太鼓)を持って、踊りました。太鼓の音が響き、子どもたちの動きもきびきびしたものになりました。
画像1 画像1

3年生の学習(理科)

9月16日(金)
 3年生の理科の学習です。こん虫のからだのつくりについて、まとめています。あたま・むね・はらの3つに分かれること、足が6本、はねが4枚あることなどを確認しました。また、ねん土やストローなどを使って、こん虫のからだを作り、はねや足の数を確かめています。
画像1 画像1

3年生の学習(音楽)

9月15日(木)
 3年生の音楽の学習です。リコーダーで「かっこう」や「よろこびのうた」を吹きました。皆の音がそろうようになってきて、より、頑張ろうという気持ちがわいてきます。
 リコーダーの後、運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。教室に、元気いっぱいの歌声が響きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)
2/23 クラブ活動(最終)
2/24 ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより