いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ローマ字を学習しよう

5月22日(月)
 3年生の国語の学習です。3年生ではローマ字の学習をします。今日は「a・i・u・e・o」の学習をしました。
画像1 画像1

花の苗を植えよう

5月22日(月)
 3年生の理科の学習です。今日は花の苗を学習園に植え替える作業を行いました。
画像1 画像1

長い長さを測ろう

5月19日(金)
 3年生の算数の学習です。自分たちの持つ定規では長さを測れないものを、巻き尺を使って測りました。双子山の大きさを測ったグループもあります。
画像1 画像1

リコーダーを奏でよう(3年生)

5月19日(金)
 3年生の音楽の学習です。リコーダーで「たこたこあがれ」を吹いています。吹く人と聴く人に分かれ、互いの音を聴きあっています。
画像1 画像1

チョウの一生を調べよう

5月18日(木)
 3年生の理科の学習です。チョウの一生はどうなっているのだろう。観察してわかったことも含めて、子どもたちは考えていきました。
 教室の前では、アゲハの幼虫が育ち、今日は緑色の5齢幼虫になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 なわとび週間
5/23 なわとび週間
内科検診(5・6年生)
遠足予備日(4年生)
5/24 なわとび週間
遠足予備日(1年生)
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生