いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年生の遠足(1)

5月17日(水)
 本日、3年生は春の遠足で、長居公園に行きました。晴天に恵まれ、元気に出発しました。
 自然史博物館では、たくさんの展示を見て、昔の大阪にこんな生き物がいたのか、と驚いたり、古代の人々の生活に関心を持つことができました。
 
 博物館を出て、お昼御飯です。友達と食べるお弁当は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アゲハの幼虫たち

5月17日(水)
 3年生は、理科の学習でアゲハの飼育・観察を行っています。「4齢幼虫」でしょうか。これからますます大きくなり、緑色の「5齢幼虫」になることと思われます。
画像1 画像1

明日は3年生の遠足です

 明日5月17日(水)、3年生の春の遠足です。長居公園に行きます。長居公園では、自然史博物館で自然をテーマにした4つの常設展示を見学したり、植物園で季節の植物を観察したりします。また、園内にたくさんある遊具も、子どもたちは楽しみにしています。

 しおりをごらんいただき、ご準備よろしくお願いします。明日は8時25分集合、2時35分下校予定です。
画像1 画像1

毛筆書写の学習

5月16日(火)
 3年生の国語の学習です。3年生から、毛筆書写の学習が始まります。今日は、道具の名称や、使い方について学習しました。来週は墨液を使い、半紙に書いていきます。

 毛筆書写の際に、以下のものをご用意ください。
◎雑巾
◎汚れてもいい服
◎新聞紙(一日分)
◎ペットボトル(500ml)
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの学習(3年生)

5月16日(火)
 3年生の音楽の学習です。「シ」「ラ」「ソ」を使って、「ゆうやけこやけ」などを吹きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 なわとび週間
内科検診(5・6年生)
遠足予備日(4年生)
5/24 なわとび週間
遠足予備日(1年生)
5/25 なわとび週間
クラブ活動
防犯・交通安全教室(1年生)
5/26 なわとび週間
内科検診(3・4年生)
口座振替日
地域芝生
5/29 手洗い強調週間