いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

はりねずみと金貨(3年生)

12月19日(火)
 3年生の国語の学習です。『はりねずみと金貨』の第6場面を読み、金貨を置いて行ったはりねずみの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆書写(3年生)

12月18日(月)
 3年生の国語の学習です。毛筆で『ビル』と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分母が10の分数と1/10の位までの小数の関係(3年生)

12月15日(金)
 3年生の算数の学習です。1/10を単位とした数直線を基に分数の大きさや、分数と小数の関係について考え、1/10=0.1であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の物語をしょうかいしよう(3年生)

12月14日(木)
 3年生の国語の学習です。『はりねずみと金貨』の4の場面を読み、登場人物の気持ちの変化を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1より大きい分数を考えよう(3年生)

12月14日(木)
 3年生の算数の学習です。1/5mの6こ分、7こ分、…の長さは何mか考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 期末個人懇談会(4)
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日
12/25 第2学期終業式