いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

グループで話し合おう(3年生)

11月21日(火)
 3年生の国語の学習です。司会の仕方や、発言するときの注意について学習しました。
画像1 画像1

はね返した日光(3年生)

11月20日(月)
 3年生の理科の学習です。鏡を使って日光をはね返し、日陰に当てて、はね返した日光が当たった所の明るさやはね返した日光の進み方を調べる学習について、見通しをたてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで話し合おう(3年生)

11月20日(月)
 3年生の国語の学習です。司会の進行に沿って話し合い、グループの考えをまとめるという学習課題を確かめ、学習の見通しを立てました。
画像1 画像1

秋を詠もう(3年生)

11月17日(金)
 3年生の国語の学習です。秋の季語の俳句を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さを数で表そう(3年生)

11月17日(金)
 3年生の算数の学習です。1円玉1枚が1gであることを学習しました。また、自作天秤を使い、自分の持つ文房具の重さ比べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)