いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ハッピー小物入れを作ろう(3年生)

10月20日(金)
 3年生の図画工作の学習です。絵の具で着色した紙粘土を、牛乳パックやプリンカップに貼りつけ、色とりどりの小物入れを作りました。とてもきれいな小物入れができました。
画像1 画像1

読み聞かせ(3年生)

10月20日(金)
 3年生の国語の学習です。先生が本の読み聞かせをしています。今日は『おそばおばけ』というお話です。子どもたちも、集中して聞き入っています。
画像1 画像1

ようすをくわしくすることば(3年生)

10月19日(木)
 3年生の国語の学習です。様子をくわしくする言葉(修飾語)について学習しました。
画像1 画像1

大きい数のわり算を考えよう(3年生)

10月19日(木)
 3年生の算数の学習です。60÷3、69÷3などの計算の仕方を考えました。
画像1 画像1

算数テスト(3年生)

10月18日(水)
 3年生の算数の学習です。『かけ算のひっ算』のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより