いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

いろいろうつして(3年生)

1月18日(木)
 3年生の図画工作の学習です。3年生では、紙版画に取り組みます。紙以外の材料も使って、動物を表現します。今日は、どんな材料を使って、どんな動物を表現しようか、考えました。
画像1 画像1

かけ算の筆算を考えよう(3年生)

1月18日(木)
 3年生の算数の学習です。5×30の計算の仕方を考え、かける数が10倍になると、答えも10倍になることをまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

世界の家のつくりについて考えよう(3年生)

1月17日(水)
 3年生の国語の学習です。本時は、チュニジアの家のつくりについて、気候やひとびとの暮らしとの関係から考え、読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

□を使って場面を式に表そう(3年生)

1月16日(火)
 3年生の算数の学習です。イラストを見て、場面をとらえ、それぞれの式で□が何を表しているのかを考え、式にしたがってお話をつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーを奏でよう(3年生)

1月16日(火)
 3年生の音楽の学習です。リコーダーで『聖者が町にやってくる』の演奏に取り組んでいます。画像は、班ごとに練習をしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより