いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 体育

12月24日(木)マット運動
2学期は側転ができるようにがんばりました。みんな本当に上手になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

12月22日(火)電気で明かりをつけよう
スイッチなどを組み立てて、ライトを作りました。「早く持って帰りたい!」と子どもたちはウキウキしていました。今週中に持って帰るので、お家でも自作ライトを使ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

12月16日(水)電気で明かりをつけよう
導線1本と乾電池を使って、豆電球に明かりをつけました。そして、電気を通すものと通さないものを探しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 図書

 図書の時間に読み聞かせをしていただきました。
長谷川義史さんの「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」という
絵本です。とても楽しいお話なので皆さんもぜひ読んでみてください!!
画像1 画像1

代表委員 あいさつ週間

画像1 画像1
 今週は「あいさつ週間」でした。
代表委員の「おはようございます。」の大きなあいさつの声が響きました。
あいさつ週間が終わっても、元気にあいさつを続けてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 地区子ども会(5限)
3/4 C-NET
3/5 5年夢授業(サッカー)⇒10日に延期
3/6 土曜授業(通常授業)

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針