いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 理科

理科「電気を通すもの」
回路の途中にいろいろなものを置いてどんなものが電気を通すのかを調べました。
実験をしてみてわかったことは電気を通すものには、鉄、アルミニウム、銅などの金属であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

国語「モチモチの木」
評価テストを行いました。今までの学習をよく思い出してがんばりました。
画像1 画像1

3年 総合

総合の時間に作った公共施設新聞が完成しました。
3年1組横の階段踊り場掲示板に貼っています。
画像1 画像1

3年 学活

2学期をふりかえって、自分ががんばったことをプリントにまとめました。
画像1 画像1

3年 栄養教育

栄養教育「ほねをじょうぶにする食べ物を知ろう」
カルシウムのはたらき
〇骨や歯をつくる。
〇けがをした時、血を止める。
〇心臓のはたらきを助けることができる。
と学習しました。
そのあとは、カルシウムが多い食べ物ビンゴをしました。
楽しく食べ物について学習することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ももうさスクール2年
3/12 ももうさスクール1年
3/13 ももうさスクール5年
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備