いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 体育

チームごとにパスの練習をしました。
上手にボールをまわすことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

理科「音のせいしつ」
学習したことをよくおもいだしてテストに取り組みました。
画像1 画像1

3年 算数

算数「しきつめ」
二等辺三角形や正三角形をしきつめいろいろなもようをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

音のつたわりかたについて、糸電話を使い学習しました。
糸電話で話しているときに、糸に指でそっとふれたときと、指で糸をつまんだときどのように感じるかを実験しました。
指で糸にふれたときは振動を感じ、糸をつまんだときは音が聞こえなくなるということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

二等辺三角形と正三角形の角の大きさについて学習しました。
実際に紙を折って角の大きさをたしかめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備
3/18 第103回卒業式
3/19 ももうさスクール1年
3/20 春分の日
3/21 給食終了