いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 習字1

初めての習字をしました。
習字の用具使い方を学習し、いろいろな線を太筆で書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

全校朝会のようす
歯の健康についてのお話でした。
「食事」「ねるまえの歯みがき」「歯のしつ」
80歳まで20本の歯を残せるようにがんばりましょう!
校長先生のお話の後、体育委員会のなわとびの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

ひき算の筆算
・2回繰り下がりがある。
・ひく数の百の位がない。
・答えの百の位が空位になる。
3つの問題にチャレンジしました。
最後まで意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

理科「たねのかんさつ」
たねの植えかたについてノートにまとめました。
大きいたね(ヒマワリ)、小さいたね(マリーゴールド、ホウセンカ)では、植えかたがちが異なります。
たねの植えかたのちがいはわかりましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育

なわとび、てつぼう、うんてい、のぼりぼうをしました。
なわとび、てつぼうがんばりカードの課題がクリアできるように、練習がんばりましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 ももうさスクール1年
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式
3/25 春季休業