いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

木版画の下絵を描こう(4年生)

1月20日(金)
 4年生の図画工作の学習です。木版画の下絵を描いています。今回の題材は「リコーダーを吹くわたし」です。
画像1 画像1

水道教室

1月20日(金)
 本日、柴島浄水場から講師の方にお越しいただき、4年生の出前授業で水道教室を行いました。1学期の社会科で学習した「水をきれいにする仕組み」を実験でしました。
 砂でろ過して、活性炭を使ってきれいにしていく実験では、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。
 最後に、浄水場で作られた水と、市販されている水を飲み比べて見ました。
画像1 画像1

心の銀行に貯金しよう

1月20日(金)
 4年生の道徳の学習です。「信頼銀行」について学習しています。日々の自分の行動が、ひとの信頼を得ていることにつながることを学習しました。
画像1 画像1

百人一首大会(4年生)

1月19日(木)
 4年生の国語の学習です。今日も百人一首をしています。上の句の五文字だけでとれる札も増えてきました。
画像1 画像1

友達の作品を鑑賞しよう(4年生)

1月19日(木)
 4年生の図画工作の学習です。『トントンつないで』を相互鑑賞し、友達の作品のいいな、と思うところや、工夫しているな、と思うところをカードに書いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
ステップアップ(1年生)
小中連携教員派遣(6年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
避難訓練(地震・津波)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
社会見学(3年生・くらしの今昔館)
1/27 給食強調週間
あいさつ週間
卒業遠足
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより