いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

種子の観察をしよう

4月21日(金)
 4年生の理科の学習です。ヘチマとヒョウタンの種子の観察をしました。「ヘチマの種は、スイカの種に似ているなあ」など、気づいたことを話し合いました。
画像1 画像1

4年生の社会科

4月21日(金)
 4年生の社会科の学習です。家庭から出るごみについて、学習しています。どんなごみが多く出ているかなどを調べます。
画像1 画像1

バトンタッチの練習

4月20日(木)
 4年生の体育の学習です。今日は、リレーの時のバトンタッチの練習を行いました。
画像1 画像1

整理のしかた(4年生)

4月20日(木)
 4年生の算数の学習です。けが調べの資料を、けがの種類と場所の2つの観点で整理したり、二次元表に整理したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の音楽

4月20日(木)
 4年生の音楽の学習です。「子どもの世界」や「いいことありそう」などを学習しました。階名を確認し、リコーダーでも吹いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 耳鼻科検診(4・5・6年生)
遠足(1年生)
5/12 遠足予備日(2年生)
校区探検(3年生)
地域芝生
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング