いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

体力テスト(4年生)

5月9日(火)
 3時間目は4年生の計測です。1回目、思い通りに投げられなかった子に「向こうに見える○○さんに渡すつもりで投げてごらんなさい」などと助言すると、2回目にはまっすぐ前に投げられるようになっていました。
画像1 画像1

4年生の理科

5月8日(月)
 4年生の理科の学習の様子です。今日は、
◎ヘチマ、ヒョウタンの発芽の様子を観察する
◎日なたの気温を計る
◎百葉箱の中を観察する
の3つを学習しました。
画像1 画像1

分度器を使って

5月8日(月)
 4年生の算数の学習です。今日は分度器を使って、角の大きさを測る学習に取り組みました。
画像1 画像1

4年生 春の遠足(3)

5月2日(火)
 お弁当を食べた後、遊具のある場所へ行き、皆で遊びました。たくさんの遊具で、楽しく、遊ぶことができました。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春の遠足(2)

5月2日(火)
 自転車博物館では、映像で自転車の歴史を学び、また、古い時代の自転車等の見学もしました。

 お昼になり、広場でお昼ご飯を食べました。友達と一緒に食べるお弁当は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 PTA決算総会
参観・懇談会
PTA予算総会
5/16 尿検査2次
心臓検診1次
5/17 遠足(3年生)
校内探検(1年生)
スクールカウンセリング
5/18 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動
5/19 遠足予備日(5年生)