いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

水泳学習(4年生)

6月29日(木)
 4年生の水泳学習の様子です。水慣れの運動の後、コースに分かれ、泳力ごとに練習に取り組みました。 
画像1 画像1

ステンドBOX

6月29日(木)
 4年生の図画工作の学習です。カッターナイフを使い、ていねいに切り、あいたところにカラーセロハンを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで新聞を作ろう(2)

6月28日(水)
 出来上がった新聞を、各班ごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで新聞を作ろう(1)


6月28日(水)
 4年生の国語の学習です。身の回りの出来事を取材し、学校やクラスのよさを伝える新聞を作ります。班ごとに記事にしたい出来事や、取材の方法、記事の分量などについて話し合い、新聞作りを進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の星

6月28日(水)
 4年生の理科の学習です。この単元では「星の明るさや色には違いがあること」や「星の集まりに名前を付けたものを星座ということ」を学習します。今日は星座早見を手にして、子どもたちもわくわくしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 なわとび週間
クラブ活動
12/1 なわとび週間
視力検査(4年生)
6年生社会見学(ピース大阪)
12/4 なわとび週間
視力検査(5年生)
12/5 なわとび週間
視力検査(6年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
12/6 なわとび週間
名前デー(なわとび・上着・セーター)
地区子ども会
スクールカウンセラー