いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

小物かけをつくろう(4年生)

11月9日(木)
 4年生の図画工作の学習です。小物かけを作っています。色塗りを終えた子から、仕上げにニスを塗っていきました。
画像1 画像1

曲から感じること(4年生)

11月9日(木)
 4年生の音楽の学習です。『メヌエット』を聴き、感じる情景、場面を想像し、カードに書きました。
画像1 画像1

学習発表会に向けて(4年生)

11月8日(水)
 4年生の総合学習です。11月25日(土)の学習発表会での台本が配られました。
画像1 画像1

計算のやくそくを調べよう(4年生)

11月7日(火)
 4年生の算数の学習です。3×6=18の式を基にして、3×60や、30×60の答えの求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科テスト(4年生)

11月7日(火)
 4年生の社会科の学習です。大阪府の産業についてのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 車いす体験(4年生)
なわとび週間
食育(6年生)
歯みがき指導(2年生)
12/10 もちつき大会
12/11 給食費口座振替日
12/14 期末個人懇談会(1)