いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ステンドボックスを作ろう

6月13日(火)
 4年生の図画工作の学習です。「ステンドボックス」を作ります。今日は、下絵を描きました。完成したものは、下絵と左右が逆になることに気を付けて、ローマ字で名前を書いたり、好きなものをデザインして描いていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全なくらしを守る

6月13日(火)
 4年生の社会科の学習です。わたしたちの安全なくらしを守ってくれている人が、たくさんいることに気付きました。そして今日からの学習は、消防についてです。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数のテスト(4年生)

6月13日(火)
 4年生の算数テストです。今日のテストはわり算です。文章問題もしっかりと読んで、解いていきましょう。
画像1 画像1

ソーラーカーを走らせよう

6月12日(月)
 4年生の理科の学習です。モーターカーに光電池を乗せ、ソーラーカーにして走らせてみました。あいにくの曇りがちの空のため、あまり走ることはありませんでしたが、それでも時折射す日の光を受けて、モーターが動くと、太陽の光が動力源となることを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力をつける問題

6月12日(月)
 4年生の算数の学習です。わり算の学習のまとめに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)
1/12 発育2測定(4年生)
1/13 土曜授業(避難訓練)