いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

方眼上の直線の垂直や平行の関係

6月23日(金)
 4年生の算数の学習です。方眼を手がかりにして、垂直や平行な直線の見つけ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気のはたらき

 
6月23日(金)
 4年生の理科の学習です。今日は、これまでの「電気のはたらき」で学習したことを振り返り、まとめていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

119番のしくみを調べる


6月23日(金)
 4年生の社会科の学習です。119番通報の仕組みを調べ、火事に素早く対応できる通信指令室の役割や関係機関との協力体制について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の水泳学習


6月22日(木)
 4年生の水泳学習です。今日は各自の泳力に合わせ、バタ足やクロールで、めあてをもって泳ぎました。
画像1 画像1

ステンドBOX

6月22日(木)
 4年生の図画工作「ステンドBOX」です。台紙にした絵を描き、カッターで切り取り、そこへカラーセロハンを貼っていきます。慣れてくると子どもたちは「楽しいなあ」と言いながら、作業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
小中連携教員派遣(成南中より)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
クラブ活動
そろばん教室(3年生)
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
フッ化物塗布(4年生)
卒業遠足(6年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより