いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

小道具を作ろう(4年生)

11月17日(金)
 4年生の図画工作の学習です。学習発表会で使う小道具を、段ボールで作っています。
画像1 画像1

クラスで話し合おう(4年生)

11月16日(木)
 4年生の国語の学習です。司会や提案者、参加者がそれぞれの役割を意識しながら、議題に沿って話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広さを調べよう(2年生)

11月16日(木)
 4年生の算数の学習です。既習の長方形や正方形の面積を求める学習を活用して、長方形を組み合わせた図形の面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会に向けて(4年生)

11月16日(木)
 4年生の学習発表会の練習です。講堂で、練習をしています。雛壇を立体的に使っています。
画像1 画像1

クラスで話し合おう(4年生)

11月15日(水)
 4年生の国語の学習です。それぞれの役割を意識しながら、クラスで協力して議題に沿って話し合いを行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより