いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

くらしの中にある「和」と「洋」を調べよう(4年生)

11月30日(木)
 4年生の国語の学習です。「くらしの中の和と洋」に書かれていることを、引用や要約を使ってまとめていきました。
画像1 画像1

小数のしくみを調べよう(4年生)

11月30日(木) 
 4年生の算数の学習です。新幹線の線路の幅の1.435mという数について、それぞれの位の数字が表す大きさを調べました。
画像1 画像1

ハッピーカードを作ろう(4年生)

11月30日(木)
 4年生の図画工作の学習です。飛び出す仕組みを使って、メッセージカードを作りました。
画像1 画像1

ハッピーカードを作ろう(4年生)

11月29日(水)
 4年生の図画工作の学習です。飛び出す仕組みを使って、メッセージカードを作りました。
画像1 画像1

小数のしくみを調べよう(4年生)

11月29日(水)
 4年生の算数の学習です。1/10の単位に満たない大きさの表し方を理解し、1/100の位までの小数の書き方、読み方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 手洗い強調週間
2/6 手洗い強調週間
名前デー(体操服・赤白帽)
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間

学校のきまり

学校だより

保健だより