いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ヤドカリとイソギンチャク

5月12日(金)
 4年生の国語の学習です。わからない言葉の意味を国語辞典で調べながら、読んでいきました。
画像1 画像1

三角定規を使って考えよう

5月12日(金)
 4年生の算数の学習です。三角定規の角を組み合わせて、いろいろな角度をつくる課題に取り組みました。子どもたちは、三角定規を合わせる(くっつける)とたし算で、重ねるとひき算で角度を求められることに気付きました。
画像1 画像1

4年生の図画工作

5月11日(木)
 4年生の図画工作の学習の様子です。初めに、スポンジスタンプやストローを使って、画用紙に色を付けて行きました(画像1〜2段目)。続いて、その画用紙の作品を切って、模様を作り、色画用紙に貼っていきました(画像3〜6段目)。出来上がった作品に、子どもたちは題名をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆書写(4年生)

5月10日(水)
 4年生の毛筆書写の学習です。今日は「麦」と書きました。
画像1 画像1

三角形を描こう(4年生)

5月10日(水)
 4年生の算数の学習です。一辺と両端の角がわかっている三角形を描く学習をしました(教科書28〜29ページ)。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 給食費口座振替日
2/15 学校保健委員会(児童集会時)
クラブ活動(3年生クラブ見学)
2/16 成南中学校説明会・クラブ見学会(6年生)
2/17 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
PTA指名委員選出の会
PTA指名委員会
2/19 なわとび週間

学校のきまり

学校だより

保健だより