いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

警察署の仕事を調べよう(4年生)

9月5日(火)
 4年生の社会科の学習です。ビデオをプロジェクターで投影し、警察署の仕事について、学習しました。
画像1 画像1

スクラッチ(4年生)

9月5日(火)
 4年生の図画工作の学習です。スクラッチ(ひっかき)の技法を使って作成します。初めに画用紙にパスで塗りこんでいきます。白い部分が無くなったら、上から黒インクで塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広告と説明書を読みくらべよう(4年生)

9月5日(火)
 4年生の国語の学習です。この単元では、広告と説明書の文章を読み比べ、それぞれの目的に合わせた表現の違いを読み取っていきます。今日は広告の特徴について考え、まとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

硬筆書写(4年生)

9月5日(火)
 4年生の国語の学習です。本日の硬筆書写の目当ては『配列に気をつけて、読みやすく書きましょう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

けいさつしょのさまざまな仕事(4年生)

9月4日(月)
 4年生の社会科の学習です。警察署の仕事には、どのような仕事があるのか調べました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 スクールカウンセリング
3/16 卒業式準備(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより