いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

音読会(4年生)

6月19日(火)
 4年生の国語の学習です。班で『走れ』の音読会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分を主人公にして物語を書いてみよう(4年生)

6月19日(火)
 4年生の道徳の学習です。自分を主人公にした物語を作りました。自分の良いところ、自分の得意なことをたくさん見つけていきました。
画像1 画像1

パソコン室に行こう(4年生)

6月15日(金)
 4年生の社会科の学習です。パソコン室に行き、焼却工場やパッカー車について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

直線の交わり方(4年生)

6月15日(金)
 4年生の算数の学習です。「2本の直線が交わってできる角が90度の時、2本の直線は垂直である」ことを学習しました。
画像1 画像1

☆4年生 社会見学 西成消防署☆

 6月13日(水)西成消防署で社会見学をさせていただきました(*^^)v
 消防署では、大阪市の消防署員の方がどんな仕事をしているのか…お話を聞いたり、DVDを見せていただいたりしました。訓練の様子や出動される隊員の方々の姿を見て「かっこよかった〜☆」と子どもたちはわくわくしていまいました(^^♪
 お天気が良かったので、ヘリポートに上がらせていただき、西成の町の様子をぐるりと一周、見渡すこともできました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 防犯訓練
あいさつ週間
7/3 林間保護者説明会(16時 第2音)
あいさつ週間
7/4 地区子ども会
4年生社会見学(西成警察署)(1)
スクールカウンセラー
あいさつ週間
7/5 4年生社会見学(西成警察署)(2)
委員会活動
あいさつ週間
7/6 4年生社会見学(西成警察署)(3)
名前デー(水着・バスタオルなど)
あいさつ週間
7/7 校庭キャンプ
7/8 校庭キャンプ