いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

元気よくあいさつしよう!

2月22日(金)
 代表委員会によるあいさつ週間を過ぎましたが、子どもたちの「元気よくあいさつしよう」という気持ちは高まってきています。画像は、今朝の玄関の様子です。4年生の子どもたちが自発的に玄関に立ち、登校してくるみんなに「おはようございます!」と、元気にあいさつをしています。4年生の子どもたちの明るく、元気な声が、朝の空気を変えてくれるようです。
画像1 画像1

水を熱すると(4年生)

2月20日(水)
 4年生の理科の学習です。水を加熱し続けると、かさや温度はどのようになるのか、実験をして確かめました。
画像1 画像1

報告します、みんなの生活(4年生)

2月19日(火)
 4年生の国語の学習です。アンケート調査をして分かったことと考えたことを、グループごとに書きまとめていっています。
画像1 画像1

もののあたたまり方(4年生)

2月18日(月)
 4年生の理科の学習です。空気のあたたまり方を調べるための方法を考え、実験をして確かめました。
画像1 画像1

4年生の体育

2月18日(月)
 4年生の体育の学習です。初めに、ウォーミングアップとして、トラックを走っています。4年生は、10周以上走るようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 放課後視写教室(3年生)
3/15 卒業式予行