いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

水を熱すると(4年生)

2月20日(水)
 4年生の理科の学習です。水を加熱し続けると、かさや温度はどのようになるのか、実験をして確かめました。
画像1 画像1

報告します、みんなの生活(4年生)

2月19日(火)
 4年生の国語の学習です。アンケート調査をして分かったことと考えたことを、グループごとに書きまとめていっています。
画像1 画像1

もののあたたまり方(4年生)

2月18日(月)
 4年生の理科の学習です。空気のあたたまり方を調べるための方法を考え、実験をして確かめました。
画像1 画像1

4年生の体育

2月18日(月)
 4年生の体育の学習です。初めに、ウォーミングアップとして、トラックを走っています。4年生は、10周以上走るようです。
画像1 画像1

大和川のつけかえ(4年生)

2月12日(火)
 4年生の社会科の学習です。大和川のつけかえについて調べ、気づいたことを発表しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
大掃除
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業