いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習で、自分だけの「まぼろしの花」をかきました。


どんな季節にどこで咲いているのか色々想像しながらかき進めました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気をおすと空気はどうなるのか実験をしました。

とじこめた空気は小さくなって、空気はおしちぢめることができることがわかりました。

4年生の総合的な学習の時間

パワーポイントを使ってプレゼンテーションを作成しています。好きなことをランキング形式でまとめています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の体育科の時間

思春期のからだの変化について学習しています。教えてくれているのは、教育実習生でした。子どもたちは話し合いをとおして、体の変化を黒板にまとめることができました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とじ込めた空気をおしたとき空気はどうなるのかを予想しました。

明日の実験向けてしっかり自分の意見を発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 4年車いす体験2〜4時間目
ももうさスクール5年
ジャガピースクール
2/8 委員会活動(おめでとう集会準備)
2/9 学習参観・懇談会
あいさつボランティア2・5年
PTA役員候補抽選会15:45〜
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 かけあし週間
ももうさスクール1年