いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の国語科の時間2

物語を読んで登場人物の心情を考えています。
人物がどのようなことを考えているか次々に意見が出てきます。
とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の国語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
熟語の意味についての学習をしています。
みんなで一斉に音読から始めます。
「着席」「席順」等、日頃からよく使う熟語の意味を考えることができました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はa(アール)とha(ヘクタール)の学習をしました。

広さを表す単位がたくさんあることを学習しました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
温めたり冷やしたりすると、金属の体積はどうなるのかを実験します。

火の取り扱いに気をつけて実験を行いました。

4年生の人権教育の時間

性別のちがいについてみんなで考えました。
子どもたちへ、「男の子はスカートを穿いてもいいのかな?」と聞くと、「別にいいと思う。」と答えていました。
その他にもいろいろな視点で意見を交流しました。
ちがいがあってよいことを、改めて確かめることができました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ももうさスクール2年
3/12 ももうさスクール1年
3/13 ももうさスクール5年
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備